起業するほとんどの人は、どこかの会社の社員を経て起業するのがほとんどだと思います。

学校を卒業後、どこかの企業に就職し、その後独立したとか、現在独立を考えていると言うパターンだと思います。

今回は、これから独立・起業を考えている人が独立までにすべきことを話します。

 

人脈を作る

会社に所属していると、色々な人と出会う機会があります。

会社を作って運営していくとき、人脈は大変重要な資産になります。

人を雇用する時も、仕事を探す時も、支援を受けるときも、全て人脈無しでは成り立ちません。

人脈を作る時、会社と言う存在が大きな役割を果たします。

社会人になったばかりの時は、出会う人は社内の人が多いかも知れませんが、仕事の範囲が増えてくると社外の人と出会う機会が増えてきます。

同業者であったり、お客様であったり、全く関係ない業種であったり、様々な人と出会う機会があります。

広い年齢層の友人が居たり、色々な職種のご近所さんと交流があれば、その人脈を頼る事も可能ですが、友人は同年代に偏りがちですし、ご近所さんとの交流も人数が限られているのが現状だと思います。

そこで、会社と言う組織を有効利用するのです。

 

会社で得られる人脈

営業職

一番手っ取り早く人脈を形成できるのは「営業職」です。

営業職は人と会って話しをする事が仕事なので、同業者、お客様、パートナー企業など、様々な人と会う機会があります。

人脈をつくるだけでなく、仕事の受注の仕方からお客様との交渉など、起業するうえで必要な知識や技術を得ることができる職種です。

もし、営業に転籍が可能なら、経験すべき職種です。

営業をする時に心がけるのは、
・売上利益にならない相手とも積極的に交流を持つ
・相手の状況や、相手の目線で見た景気などを聞く

ポイントは、異業種の人やビジネスパートナーとも積極的に交流を持つことです。

異業種(自分の業界とは関係ない業種)の人と話しをしている時、思いがけなビジネスアイディアを得ることがありますし、自分の業界だけでは感じられなかった世の中の動きが見える事があります。

起業することを目標に置いた営業は、物を売るだけでなく、情報を得るという目標ができるので、相手の話しを聞いて多くの情報を得ることも大切です。

 

技術職、事務職などの内勤

次に社内の仕事がメインで、ほとんど外部の人と交流がない場合の人脈形成を考えてみましょう。

営業職に比べると、出会う人の数はどうしても少なくなります。

しかし多くの企業は、自社の正社員だけでなく、ビジネスパートナー(協力会社)として、自社以外の社員も雇用しています。

あなた自身も、客先に常駐して作業しているかも知れません。

その場合、一緒に仕事をしている他社の社員と交流を持つことをお勧めします。

世間話しだけでなく、相手の会社の情報を聞くことで、起業した時の運営の参考にできる情報を得ることができるでしょう。
・会社の規模
・会社の組織体制
・会社の良いところ
・会社に対する不満

など、自分が作る会社をイメージし、取り入れる点や反面教師とする点など、色々な会社の人と交流しながらリサーチしていきます。

同業他社の営業担当や上司の人と話す機会があればなお良いですね。

営業担当や上司の人は、業界の状況や未来など結構教えてくれると思います。
(もちろん企業秘密になる部分は教えてくれませんが)

 

ヒアリングのポイント

情報収集のポイントは、質問攻めにせず何か一つテーマを決めて聞く事です。

色々な情報が欲しいという気持ちはわかりますが、一度の会話では一つのテーマを決めて、情報を収集するようにします。

質問攻めにすると、相手も構えてしまう事になりかねないので、聞きたいことは何度かに分けて聞く方がより深い情報を得ることができますし、何より何度も会う事で人脈がより強固になるというメリットもあります。

また、出来るだけ多くの人から同じ情報を得るという事も大切です。

特に景気や人によって受け取り方が違うので、伸びでいると感じている分野や、頭打ちと感じている分野も人によって異なるという事もよくあります。

一つの情報を色々な人から収集し、自分なりに分析する事で、精度の高い情報にする事が可能になるのです。

 

意外な人脈形成

最後に多くの人が知らない情報収集の方法をご紹介したいと思います。

大きな企業だと、昼休みに生命保険の勧誘に保険外交員の方が来ていると思います。

保険の勧誘の話ししかしてこないですが、実は生命保険会社は人脈の宝庫です

保険会社はお客様を集めたイベントや、契約企業を集めた交流会を多数開催しています。

個人であれば、ディナーパーティー
企業であれば、異業種交流会

は年に数回の頻度ですが、全国で開催されています。

何れも色々な業種の色々な年齢層の人が参加するイベントなので、参加する事をお勧めします。

私自身も、個人向けや法人向けのイベントは常に利用させていただいており、多くの人脈を作ることが出来ています。

生命保険会社のイベントに参加する人は、人脈作りを目的に来ている人も多いため、イベント後も継続して交流できるのも大きなメリットです。

 

うちの会社には生命保険の勧誘も来ないと言う方には、「セミナーに参加する」と言う方法もあります。

色々な種類のセミナーが日本全国でほぼ毎日行われています。

自分の気に入った内容のセミナーを選んで参加するだけです。

セミナー参加者は自分と同じ目的意識を持った人なので、話しが合う可能性が高いのがメリットです。

終了後に懇親会が企画されているセミナーもあるので、そちらの方を選ぶとより交流が深められます。

 

最後に

人脈は起業後でも作っていきますが、起業するタイミングで多くの人脈を持っていると、会社の発展にプラスになる事が多いので、企業に在職中からできる限り増やしていくよう心がけましょう。

今回ご紹介した人脈形成以外にも色々なきっかけづくりがあります。

機会があればご紹介させていただきますね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です